岩手県盛岡市 糖尿病専門医のいるクリニック
◆発熱・かぜ症状のある方へ
発熱やせきなどのかぜ症状がある方は、事前にお電話で問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
直接来院された場合でも、診察の順番までお車で待機、徒歩で来院の方は自宅での待機をお願いすることがございます。
通常診療の患者様が安心して来院いただくために、上記症状の方は待合室へは入室できませんので、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
◆新型コロナウイルス感染症が疑われる方へ
新型コロナウイルス感染が疑われる場合は、当院ではPCR検査・抗原検査ともに行っておりません。
当院に通院中の患者様でお問い合わせいただいた際、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合にはPCR検査ができる専門の発熱外来に紹介いたします。
インフルエンザの検査の際に長めの綿棒で鼻や喉を数回擦って粘膜を採取しますが、このときどうしてもくしゃみをしてしまいます。もしも新型コロナウイルス感染者だった場合、飛沫を浴びて感染する恐れもあるので、医師・看護師への感染防止の観点から、検査キットでの検査を見送らせていただきます。
◆新型コロナウイルスで注意すること(糖尿病の患者さんへ)
岩手県でもクラスターの発生などにより新型コロナウイルスの陽性者が再び増加してきており、累計で776人確認されています(令和3年4月17日現在)。
糖尿病の方は新型コロナウイルスにかかると重症化する恐れがあるので、注意が必要です。「こまめな手洗い」、「マスクの着用」などの衛生対策を徹底しましょう。
糖尿病を治療していて、発熱などの際には、血糖値を下げる薬の調節が必要になることがあります。シックデイ(体調の悪い日)対策について詳しくは下記をクリックしてください。
◆ウィズコロナ時代のクリニックの考え
当院には糖尿病の患者さんが多く来院されるので、新型コロナウイルス感染拡大は重大な関心事として注視しています。当院の職員も患者様もコロナウイルスに感染させないよう、最大限注意し、日々対策を考えています。
盛岡市役所でケースワーカーの方を中心に、「糖尿病の合併症」について講演しました。
コロナ禍で大変ですが、共に頑張りましょう。
◆新聞掲載のお知らせ
2020年8月8日(土)に、おおどおり健康教室で「糖尿病とともに生きる」と題して講演しました。
新型コロナウイルス感染防止のため、当日は客席での観覧はありませんでしたが、YouTubeで動画配信されています。
◆風しん抗体検査・予防接種について
40-57歳の男性は、風しん抗体検査・予防接種を公費で受けられます。クーポン券をクリニックにお持ちいただければ無料で検査が可能です。
◆指定駐車場のご案内
◆簡単!ネット予約ができます。
スマホ・PCから簡単に予約できます。初診・再診のどちらも受け付けております。
※もちろん、お電話でも予約できますし、予約なしでも受診可能です。
◆院内ストリートビューについて
グーグル撮影の院内ストリートビューを公開しています。いしい内科・糖尿病クリニックの院内がご覧いただけます。